今回は!ゆくゆく社会復帰を考えている専業主婦がとっておいて損はない資格を3つに厳選してご紹介します。
子どもがいるとなかなか時間が取れませんよね。
子育て中でも将来のために頑張ろうと思っている方がなるべく取り掛かりやすいもので、なおかつ社会復帰した後も使えるおすすめのものに絞りました!
ぜひご参考にしてくださいね。
主婦に人気のおすすめ資格①:FP3級
専業主婦の方が絶対にとっておいて損はないものはFP3級です。ファイナンシャルプランナーという言葉は聞いたことがあるかと思います。
実はこの資格、就職だけではなく、家計を管理するうえでも非常に役立ちます。税金や社会保障制度のことを広く学べますし、確定申告の方法も知ることが可能です。
ちなみに私もFP3級は取得しましたが、家計をうまくやりくりできるヒントをたくさん得られました!
資格を取るうえで、「将来の就職」だけではなく、今ある暮らしと密接した学習ができるので、取り掛かりやすく、しかも実生活でも役立つこと間違いなしなので挑戦してみてもいいかもしれません。
FP3級に関する記事もこの後追加していけたらなと思っています。
独学だとなかなか進められないという方でも、通信教育やオンラインスクールなどで学習を進めることも可能です。
実際に私はこちらのテキストと問題集を使って学習しました。
色使いや言い回しも分かりやすいので、知識が全くないという方でもとっつきやすくおすすめです。
主婦に人気のおすすめ資格②:医療事務
医療事務は女性に人気の職業ですね。ただ、未経験者の場合、資格がないと就職しづらいので、医療事務としてお仕事をしたいと思っている方は資格を取っておいたほうがよいでしょう。
内容としては病院での接遇やマナーについて、診療報酬請求に関する知識についてを学習することができます。
実際に仕事をする上で使える知識にはなりますが、実生活での出番はFP3級に比較して少な目なので、実際に医療事務として働きたいと思っている主婦の方におすすめです。
合格率も70%前後が例年の平均なので、きちんと学習して試験を受けるのであれば比較的取得しやすい資格かと思います。
主婦に人気のおすすめ資格③:MOS
正式には、マイクロソフトオフィススペシャリストという資格になります。MOSを取るメリットは多々ありますが、何と言っても自身のPCスキルを国際レベルで通用する基準で証明することが可能だということです。
またこちらの試験は、一般企業における資料作成業務などを題材に問題が出題されるので、試験の勉強するだけでも会社で活かせるスキルを自然と身に付けることが可能です。
どのような場で活躍したいかをまだ考えているという場合でも、ワードやエクセルのスキルを身に付けておけば、再就職のときに有利になることは間違いありません。
下記のテキストと問題集は、最新版のamazon限定のセット商品になっています。
他サイトだとセット価格はなく、ワードのテキスト・エクセルのテキストと別々での販売になっているので、お得に購入するのであればamazonでのセット商品がおすすめになります。
【まとめ】専業主婦も兼業主婦も時間を有効活用し活かせる資格取得を!
実際に資格取得を目指してみようと意気込んでテキストを購入しても、なかなか学習が進まなかったり、独学をしていても分からない箇所で学習がストップしてしまったりという経験はありませんか?
独学が苦手だな、仲間や先生がいたほうがいいなという方は、学校や通信教育を検討してみるのもいいかと思います。
勉強に遅いはありません!やる気がなくならないうちに、何かひとつでも行動してみてはいかがでしょうか。