沖縄への移住や、沖縄の大学に進学するという場合、事前に緻密な情報収集をしていきたいタイプの方は「沖縄 一人暮らし ブログ」「沖縄移住 ブログ」などと検索をしたことがあるかもしれません。
私も進学前は一生懸命調べました。当時は今ほどSNSが盛んではなかったので、個人ブログが頼みの綱でした。
そして現代、SNSで移住についてまとめている方も多いものの、流れゆく情報の中で迷子になってしまう私のような人にはブログを読み漁るほうがいいかもしれません(笑)
前置き長くなってしまいましたが、今回の記事では沖縄移住や沖縄での一人暮らしに関わる有益な情報を発信しているサイト・ブログについてまとめました。
ところどころ自身の所感を入れています^^
おきなわ島ぐらし
沖縄県公式の移住者応援サイトです。
全移住者にまずは確認してもらいたいサイト。
移住者が知りたい基本情報がまとまっているサイトになります。
セミナー開催のお知らせや、実際に移住者の声を聴けるオンラインイベントなどの開催予告などをしてくれています。
移住前に実際に移住者と対話できる機会があると、ブログやSNSなどの文章では表現できない情報についても知ることができるのでおすすめです。
アラフォー女子が沖縄移住したブログ
アメブロ:アラフォー女子が沖縄移住したブログ
wordpress:つぶらな瞳ちゃん
独身女性にオススメの沖縄移住ブログです。
アラフォー女子に見えないつぶらな瞳さん!!!
人生を変えようと一念発起して沖縄に飛び立ったのが移住のきっかけだったそうです。
勇気のある行動に脱帽。私も見習います。
アメブロでは沖縄×〇〇で、いろんな情報を発信されています。
日常を発信するアメブロは読み物として楽しい^^
沖縄に行きたい欲求を掻き立ててくれます。(今はいけないけど…)
wordpressブログのほうでは、沖縄移住をする人が特に知りたいことを具体的にまとめてくれています。
グルメ情報など、美味しいものが好きな私は見ているだけでもよだれが出そうです。
アメブロでは気軽にコメントをできる仕様になっているので、聞きたいことを聞いてみると答えてくれるかも…!
沖ブロ
こちらは独身男性や若者にオススメのブログです。
サブタイトルが「沖縄で暮らすマッチョのブログ」とのことで、20代後半男性の「さんちゃん」という方が運営されています。
若者が気になるトピックについてもいろいろまとめられており、筋トレも大好きなようです。
沖縄に対する熱い思いがまとめられている自己紹介記事は是非一度読んでいただきたいです。
一つ一つのトピックについて、事細かに解説してくれているので、気になるトピックについて記事があれば解決間違いなしです^^
ITキャリア 沖縄
沖縄情報 – 「ITキャリア沖縄」沖縄のIT/Web業界の求人・採用に特化した転職情報サイト
ただの転職情報サイト?
いえ、違います。
ITキャリア沖縄のコラムは、沖縄に移住後も安定した職に就きたいという方におすすめです。
「沖縄情報」ではコラムを多々まとめあげており、特に「沖縄生活情報」「沖縄移住相談室」のカテゴリーではあなたが求める素敵な情報に巡り合えるのではないでしょうか。
「インタビュー」カテゴリーでは実際に移住をした人の体験談や、対談を70コンテンツ以上アップしています!
沖縄×ITの転職、移住を考えている方は是非一度ゆっくりじっくり読みたいサイトです。
NUMA with BLOG
ぬまブログさんはリゾートバイトを考えている方におすすめです。
沖縄ブログかどうかと言えばそうじゃないかもしれません。
運営者のぬまさんの文章が好きでいろいろ読んでしまいます。(笑)
では何故今回紹介したのかと言うと、沖縄移住を考える人の中にはもしかするとリゾートバイトを目的にしている人もいるかもしれませんね。
そんな方がきっと気になるリゾートバイトのあれこれを発信してくれています。
手取り14万円の沖縄移住生活に関する記事も必見です。
沖縄に関する記事自体はそんなに多くないですが、沖縄で暮らすときの心構え的なものを養うことができると思います。
Rinakojima
宮古島に移住するならこの方のブログかも^^
最近はSNSも更新をされていないようですが、移住前に見ておく情報としては十分な情報量になっているかと思います。
海外11か国にも渡航経験があるようで、とってもアクティブなお姉さまという印象です。
宮古島に移住をしなくとも、観光をするときに知りたい情報などもまとめられてますので宮古島を訪れる予定のある方は一度目を通しておくといいかもしれませんね。
宮古島の離島来間島から海猫花
道産子の宮古島移住ブログです。
生活に根差したレベルで移住に関する情報を集めたいという方にはおすすめのブログです。
なんとなんと移住歴14年!!
宮古島は移住先として沖縄の中でも大人気の地域です。
現地では住居不足が問題になっていることも有名ですね。
移住歴14年ともあって、そんな問題をどう解決するか、また、宮古島の日常生活の困り事を解決する記事なども多々あります。
腰を据えた移住をお考えであれば、沖縄本島の方もナイチャーも一度ご覧あれ。
最新情報もちょこちょこ更新されていくのでたまに覗くのが楽しいです。
沖縄情報移住ブログ
沖縄にまつわるいろんな情報をまとめて教えてくれるサイトを知りたい方におすすめです。
移住情報に限らず、いろんなトピックについて実際に移住をした人たちや沖縄の企業が協力し合って1つのサイトをつくりあげているという一風変わったサイトです。
実際に沖縄に移住した後に知りたい情報なども盛りだくさんなので、真剣に移住を考えている方はブクマ推奨です。
宮古島Walker
こちらも宮古島への移住を考える方向けのブログ。
この方も10年以上の移住歴とのことで、是非参考にしたい情報が盛りだくさん。
保護猫を家族にし、釣りを楽しむ運営者さんにどことなく愛着が湧きます。
アイコンも猫ちゃんで可愛らしい…。
Twitterでは日常をアップしているので、困りごとはコメントやDMをしてみると優しく答えてくれるかもしれません。
石垣・遊び
石垣島への移住情報、現地での生活情報がまとめられています。
石垣島への移住を考えている方におすすめです。
カテゴリーも30個以上に分かれているので知りたい情報に絞って記事を読むことも可能です。
まとめ
今回は沖縄移住を経験した方や、沖縄で一人暮らしをされている方に参考になるブログやサイトをご紹介しました。
一部ブログではないものもありますが、ブログと同様にあなたの知りたい情報がたくさん掲載されているはずです。
気になったサイトは是非一度チェックしてみてください^^

※私自身の備忘録的にも活用していますが、掲載中止してほしいというメディアさんはどうかお問い合わせください。
ypd0228◆yahoo●co●jp ◆→@ ●→. に変更してください。